長年、生徒様の指導に携わってきた中で、私たちが確信していることがひとつあります。それは、生徒様自身の「課題との向き合い方」こそが、点数の向上や志望校の合格をもっとも大きく左右する、ということ。生徒様が自分の課題と真摯に向き合い続け、自らを動機付けて、生来の才能の差をはね返して目標を達成されるところを、私たちは何度も目の当たりにしてきました。
大事なのは、頭が良いかどうかではなく、自分の目の前に現れくる課題をひとつひとつ乗り越えていけるどうかだということです。 Onlyでは、この「課題との向き合い方」を総称して「スタンス」と呼び、生徒様を指導するにあたっての最重要項目としています。
学力に大きく影響するスタンス。では、学校や既存の塾などの教育現場で、スタンスを鍛えるアプローチは十分になされているかというと、答えは「NO」です。ご本人の「やる気」「性格」といった精神論のような言葉で片付けられてしまうことが多いのが現実です。
しかし、個別に適切なアプローチを続ければ、どんな生徒様でも、取り組み方は改善されていきます。教育の存在価値は、本来こういったところにあるはずです。Onlyではスタンスの発達・形成を、ひとりひとりに合った合理的なアプローチで行うことに取り組んでいます。
またその個別性に加えて、様々な研究やこれまで蓄積してきたデータ、これまで実践してきた中で見つけた法則を駆使した上で、一人の生徒の状況を分析するために50時間近く費やし、生徒様が確実に発達するような再現性ある指導を行っています。